食べられる!ナスタチウム(金蓮花)の育て方・レシピ

お庭にナスタチウム(金蓮花)を植えました。

毎年我が家では、お庭の彩りを楽しむだけでなく、食用としても活躍してくれています。

そう、実は食べることが出来るんです。

ですので、農薬は使わずに育てています。

葉っぱが丸くて蓮の葉のようですよね(*^-^*)

お花屋さんではナスタチウムとして販売されていますが、和名を金蓮花といいます。

可愛い葉っぱに鮮やかな花を咲かせるので、お庭に1鉢あるととても見栄えがしますよ♡

しかも、めちゃくちゃ育てやすい!

基本は無農薬で、虫もほとんどつきません。

我が家のナスタチウムはなめくじがいることがあるので、木酢液を薄めたものを月に一度あげています。

なめくじの他にもだんごむし避けになるので、無害の木酢液は重宝します。

前の2鉢がナスタチウムです。

赤と黄の二色で、グリーンが濃くて癒されます。

ナスタチウムは1年草なので、冬が来たらお別れですが…

ちなみに後ろの2鉢はスペアミントとアップルミントです。

これはハーブティやハーブミルクにしたり、飲み物やお料理の飾りに少しちぎって使っています。(後日ハーブの魔法」の記事にしたいと思います)

ナスタチウムは根っこ以外全て食べられます。

花もつぼみも葉も茎も。

花が咲いた後の若い実はピクルスにして食べます。

硬くなってしまった実は、摘み取るか、そのまま種になるまで待ち、来年植えるのもいいですね。

味については、葉はピリリとアクセントがあり、サンドイッチ等に使われることが多く、花は無味でしょうか。

茎はシャキッとしていて、味は葉と同じくアクセントになります。

個人的には、クレソンの味を薄くしたようなアクセントを感じます。

また、栄養面ではビタミンC・ミネラルを含むので、

美肌効果・貧血対策・抗菌作用・風邪予防・血液浄化・消毒作用が期待できます。

サラダやエディブルフラワーとして、用途はたくさんありますので、ぜひチャレンジしてみて下さい。

但し、使う際はよーく洗って下さいね!!

我が家定番のサラダ。

鮮やかで食卓が明るくなります。

さっぱりとした玉ねぎのドレッシングがよく合います。

ごま油とポン酢の組み合わせも最高です♪

写真はないのですが、そうめんの上にお花を飾り付けておくと、色鮮やかで食欲をそそります。

そうめんとかうどんとか、白いものって美味しいけど一色なので見た目には淡泊過ぎます。

これからの季節、夏バテ等が心配になりますが、少しの工夫で食欲増進効果が期待できますよ。

色々と使い勝手のいい我が家の常備菜、ナスタチウムをご紹介しました。

今日も読んで下さりありがとうございます。

愛を込めて♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください